ポイックウォーター
ポイックウォーターはpH9(弱アルカリ性)の
タンパク分解型除菌水です。
■ポイックウォーター■
皆さんは従来のホームケアでは30%程しかプラークを落とすことができないとご存知でしょうか?
プラークは歯ブラシを一生懸命やったとしても磨き残しがあるくらい落とすのが大変な
ものです。納豆のネバネバのように歯にベッタリとくっついています。
そしてそれを取ろうとするあまり、力が入ってしまったりゴシゴシやりすぎてしまうとエナメル質が削れて
しまったり歯茎が下がってしまい知覚過敏をおこしてしまうこともあります。
ではどうしたら合格点のホームケアができるのでしょうか?
それを叶えてくれるのがポイックウォーターです。
一度使えば凄さを実感していただけると思います。
このポイックウォーターはpH9(弱アルカリ性)のタンパク分解型除菌水です。
ポイックウォーターを10cc含み20秒の徹底洗口をすると、
プラークと反応しクロラミン臭が発生しプールのような臭いがします。
この臭いが強ければ強いほどお口の中が汚れている証拠です。
始めはpH9の弱アルカリ性でプラーク汚れなどのバイオフィルムであるたんぱく質を分解して、洗
口している間にpH7近くの弱酸性に変化して殺菌力が約20倍になります。
このように1本でタンパク分解と殺菌効果を得られるのは、
ポイックウォーターのタンパク分解型除菌水のみです。
当院ではポイックウォーターを治療でもホームケアでも取り入れることで、
むし歯・歯周病予防に力を入れております。
また、義歯の清掃やブラッシング困難の方にもご使用をおすすめしております。
ポイックウォーターはペリクルをはじめ、歯のタンパク汚れを全て除去するので、
歯が丸裸状態になってしまって着色しやすくなるので、
歯のコーティングをするために“オーラループ4+“をセットでご使用いただきます。
“オーラループ4+”とはポリリン酸のジェルで、お口の中でカルシウムと結合して
リン酸カルシウムになって歯の表面をコーティングしてくれます。
リン酸カルシウムは歯のエナメル質と同じ成分で主に下記のような効果があります。
1. ステイン除去、沈着予防
2. 歯茎のコラーゲンの産生を促進する働き
3. むし歯菌や歯周病菌に対する抗菌作用
4. 歯質強化
さらに、H+(プロトン)を取り込み、活性酸素を除去するので細胞の若返りも期待できます。
詳しくは下記サイトもご覧ください。
http://www.poic.org/poicwater.php